M&Aアドバイザー紹介
数ある企業の中から貴社の事業を承継するのに最適な会社を見つけるのは難しいもの。
だからこそ、事業の譲り渡しには、「調剤における膨大な人脈」と「専門知識のある熱い情熱を持ったアドバイザー」が必要です。
調剤事業の特性を踏まえた上で、事業継承をサポートさせて頂きます。

ブティックス株式会社 専務取締役
速水 健史
Takeshi Hayamizu2001年 京都大学卒業。
同年、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行、法人融資・M&A業務等に従事。
その後、公認会計士試験合格、独立系VC等にて事業の買収、投資先の経営、在日外国人向けの調剤事業等を立上げ。
2011年、当社に入社、2015年、当社常務取締役就任。
2022年、当社専務取締役就任。
金融業界での経験から、より業界特性に即したM&Aサービスの必要性を痛感し、2015年に調剤業界に特化したM&A仲介サービスを立上げ。調剤業界と金融業界の両方の経験を活かし、激動の時代を迎える調剤業界の成長戦略をサポート。

ブティックス株式会社 エグゼクティブコンサルタント
橋本 慎太郎
Shintaro Hashimoto
2009年、明治大学卒業。株式会社ビジネスコンサルタントへ入社。
大手企業の人事コンサルティングを中心に、チームを率いて実績をあげる。
2017年、人事コンサルティングだけではなく、経営全般のサポートを実施するため当社に入社。
初年度から10件の成約を成し遂げ、調剤業界のM&Aマッチングに大きく貢献。
2019年、グループ長就任。
以降、西日本を中心に、マッチングをコーディネート。
人事コンサルティング時代から培った粘り強いサポートを信条としている。困難な状況でも「あきらめないM&A」の姿勢は、社外からも高評価を得ている。

ブティックス株式会社 グループ長
坂田 謙一
Kenichi Sakata
2015年早稲田大学卒業。同年、東燃ゼネラル石油株式会社(現ENEOS株式会社)に入社。
ガソリンスタンドとコンビニの複合店開発や代理店に対する経営コンサルティング等に従事。
2021年に同社に入社。初年度から大型案件含む11組のM&Aを成約に導く。
2022年グループ長就任。
自身が家業の事業承継問題に直面したことから、M&Aの必要性を強く感じ、同社への入社を決意。
強い責任感と情熱が特徴で、売り主・買い主双方からの信頼が厚い。M&A後の発展を誰よりも考え、「一人でも不幸になるM&Aは提案しない」を信条としている。

ブティックス株式会社
板尾 健太
Kenta Itao
2009年早稲田大学卒業。同年、武田薬品工業株式会社に入社。
MR(医薬情報担当者)として調剤薬局、医療機関への情報提供に従事。
2021年に当社に入社。多数の医薬関連企業を担当し、初年度から8組のM&Aを成約に導く。
前職にて顧客クリニック・調剤薬局の事業承継問題を目の当たりにし、M&Aの社会的意義を感じ当社に入社。
培ってきた医薬分野での知識・経験・人脈を駆使し、売り主・買い主それぞれが思い描く未来を実現させるマッチングをサポートしている。
それぞれの専用フォーム、またはお電話(0120-502-166 )より、お気軽にお問合せください。